レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30436 GWに手術を受けたいのですが、今からでも可能でしょうか?手術を受ける前の検査はいつ頃までに受ければ良いでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年04月03日
[ 適応検査について ]
GWに手術を受けたいのですが、今からでも可能でしょうか?手術を受ける前の検査はいつ頃までに受ければ良いでしょうか?
37歳男性

相談 QuestionGWに入る頃ぐらいに手術を受けるようにしたいですが、今からでも可能でしょうか?
手術を受ける前の検査はいつ頃までに受ければ良いでしょうか?

回答 Answerレーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は検査データの有効期限内で後日という日程も可能です。
翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。

適応検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。
当院ではご予約を承ることの出来る期間は、現時点では当月含め月末区切りの3ヶ月間となっております。
祝日や週末は早めに予約が埋まってしまうため、ご希望の日にちがございましたらお早めにご予約頂くことをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは年齢制限として、18歳以上、65歳以下の方を対象としています。
66歳以上の方ですと、視力の回復力が低下しており、白内障を発症している可能性もある為、施術をお勧めしていません。
尚、白内障の施術を既に受けられており、近視や乱視が出てきている場合にはレーシック治療をお受け頂ける場合もあります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 将来的に、老眼、白内障や緑内障になった時に角膜に傷があると言うことによるマイナス点はどのようなことがありますか?
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年05月25日 (43歳/女性) [治療前の不安]
2. 治療前の不安 ぶどう膜炎の既往がある場合はやはり、やめておいたほうが安全なのでしょうか。
A. ぶどう膜炎等の眼の病気の既往がある方でも、症状が半年以上落ち着いている状態であれば、当院での詳細な検査の結果、眼の状態に問題がなく ・・・
2008年11月26日 (19歳/女性) [治療前の不安]
3. その他の相談 予約の際に術後、炎症と痛み止めを処方されるため一時授乳を止めなければならないと説明を受けました。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年11月06日 (31歳/女性) [その他の相談]
4. その他の相談 アートメイク(アイライン)をしたいのですが、制限がありますか?
A. レーシックの検査手術前にアートメイクをされる場合は、レーシックの検査の最低2週間前までに、手術の約1ヶ月前までにアートメイクされる ・・・
2009年07月30日 (29歳/女性) [その他の相談]
5. 適応検査について ハードコンタクトを止めソフトに使用を替えた場合、翌日から3日間ソフトコンタクトを着用していれば、4日目以降検査が可能?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2011年12月15日 (32歳/女性) [適応検査について]
6. 適応性への不安 授乳を終了してから半年が過ぎようとしています。半年過ぎれば手術できると聞いていますが、妊娠中視力の変化を感じました。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年05月26日 (38歳/女性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 加齢とともに老眼になると見え方はレーシックされた人としていない人とは違いが起きるのでしょうか。
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年01月04日 (45歳/男性) [治療前の不安]
8. 適応検査について 普段、ハードコンタクトレンズを使用しています。検査前2週間装着をしなければよい?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止 ・・・
2010年06月26日 (41歳/男性) [適応検査について]
9. 施術方法 一般的に多くの方が受けている施術プランを教えてください。また、その理由もわかれば教えて下さい。
A. 【多くの方が受けている施術プラン】は、アマリス750Zレーシックです。 アマリス750Zレーシックは、アマリス500Zレーシックのレーザー ・・・
2012年03月08日 (34歳/男性) [施術方法]
10. 治療前の不安 手術後、老眼になった場合には老眼鏡をかけるだけでいいのか?他の弊害が出たという例はないのか?
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2012年01月23日 (35歳/女性) [治療前の不安]