レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10700 白内障の手術を受けたことのある目に円錐角膜の手術を行うことは可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月21日
[ その他の相談 ]
白内障の手術を受けたことのある目に円錐角膜の手術を行うことは可能でしょうか?
32歳女性

相談 Question左目に中度の円錐角膜と両目に軽い白内障があります。
左目は裸眼0.02、矯正視力0.04、右目は裸眼0.06 矯正視力0.9です。
円錐角膜と白内障の両方を治療したいと思っていますが、どのような順序で行うのがベストでしょうか。
白内障の手術を受けたことのある目に円錐角膜の手術を行うことは可能でしょうか?
円錐角膜のある目は、白内障の手術を受けることは可能でしょうか?
白内障の手術の際に挿入する眼内レンズは、どの程度の度数のものを入れることが可能でしょうか。
もし円錐角膜があっても白内障の手術を受けることが可能な場合、裸眼でも十分にみえる度数の眼内レンズを入れることは可能でしょうか?
色々疑問点があり、どのように2つの疾患を治療したらよいのか、混乱しています。
アドバイスいただけたら助かります。
宜しくお願いします。

回答 Answer眼の状態に関して詳細なことは文面のみでははっきりとは分かりませんが、白内障が進行性のもので程度も強いようでしたら、まずは白内障の治療をお受け頂き、半年ほど経ってから、必要に応じて円錐角膜の手術も可能ですから、円錐角膜の手術をお受け頂くと良いかと思います。
また、円錐角膜がある方でも、白内障の手術は可能なのですが、実際にどのような眼内レンズを入れるかに関しては、眼の状態によっても大きく異なってきますので、どの程度の度数を入れるかどうかははっきりとは分かりかねます。

また、白内障の手術をお受け頂いた場合に、どの程度に回復し得るかについても、眼の状態によって全く異なってきますので、はっきりと申し上げることはできません。
尚、現在の白内障の程度など眼の状態に関しましては、詳細なことははっきりとは分かりません。
白内障の治療を早い段階から行った方が良いかどうかなど、まずはかかりつけの眼科の先生にも一度ご相談頂くと良いかと思います。
また何かご心配なことがございましたらご相談下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が極度に薄い方、眼の病気(白内障・円錐角膜・網膜疾患など)がある人、妊娠中・授乳中の人(感染症予防の薬が使用できない場合がある為)等は、施術不適応となる場合があります。
施術の可否は検査データに基づき眼科専門医が診断致しますので、詳しくは検査後の診察時に医師にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 現在、糖尿病治療継続中で経過は大変良好ですが手術すべきでしょうか。
A. 糖尿病がある場合でも、お体の状態(血糖値のコントロール)及び眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければレーシック治療 ・・・
2010年10月07日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 10年前に目の奥の骨を骨折し、視力が落ち、今も少しずつ視力低下し続けています。レーシック施術に問題は無いでしょうか。
A. レーシック手術は、骨折の治療から 3ヶ月以上空けてお受け頂くことをお勧め致しますが、現在の眼の状態に関しましては、文面のみでははっき ・・・
2011年08月23日 (32歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 老眼が出てきたようで近くの文字が見ずらくなってきました。 手術をすることはできますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月19日 (41歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応検査について ほかのクリニックで術前診断を行っているのですが、そちらでお願いする場合、術前診断をもう一度受けたほうがいい?
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2011年05月23日 (25歳/女性) [適応検査について]
5. 費用と支払い フェイキックの手術料金は?保険の効く手術の対象にはならない?
A. フェイキック IOL手術の治療費は、使用する人工のレンズが非常に高価なものであるため、片眼あたり24万8,000円(税込)となります。 尚、フ ・・・
2008年07月05日 (?歳/男性) [費用と支払い]
6. その他の相談 適応検査を受けた強度近視の人の中でレーシックが可能だった人はどの位の割合か教えて頂けませんか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月23日 (38歳/女性) [その他の相談]
7. 施術の効果 最近老眼がひどくなってきており、夜暗いところでは小さい文字が見えなくなってきています。本手術は老眼にも有効なのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療 を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普 ・・・
2007年09月03日 (43歳/男性) [施術の効果]
8. 費用と支払い 最高級レーシック検討中です。金額は、分割払い可能でしょうか?
A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。 当院で信販ローンを組まれ ・・・
2012年12月01日 (30歳/女性) [費用と支払い]
9. 適応性への不安 43歳ですが近視+乱視があります。特に老眼の症状は感じてませんが、レーシックカムラなど老眼治療をする方がいいですか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年05月22日 (43歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 二年前に角膜ヘルペスと言われましたが、手術できますか? 術後また近視になった時はコンタクトをすることが出来ますか?
A. 角膜ヘルペスを患ったことがある場合には、最後に治癒してからレーシック治療までは 6ヶ月以上おあけ頂くことをお勧めしております。 また ・・・
2008年08月10日 (36歳/女性) [適応性への不安]