レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12654 予約したいけど、耳が不自由ですので電話はできません。FAXでお願いしたいけど、出来ますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月08日
[ その他の相談 ]
予約したいけど、耳が不自由ですので電話はできません。FAXでお願いしたいけど、出来ますか?
33歳男性

相談 Question予約したいけど、耳が不自由ですので電話はできません。
FAXでお願いしたいけど、出来ますか?

回答 Answerご自身によるお電話での予約確認が困難な状態にある方の場合は、代理人の方を立てて頂き、直接品川近視クリニックにお電話を頂いております。
お電話での確認が取れませんと、ご予約が確定致しませんので、恐れ入りますが、直接品川近視クリニックまでお電話下さいますでしょうか。

代理人の方によるお電話での予約確認が困難な状態にある方の場合は、 FAXでも対応させて頂くことは可能ですが、やり取りに時間がかかるため、ご希望のお時間でご予約頂くのは難しい状態です。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、10年後、20年後の影響については、世界各国のドクターにより様々な検証や臨床試験が行われ、レーシックでの長期安全性について問題ないと報告されています。
その安全性と効果から世界中で数百万人の患者様がこの手術を受けられており、すでに術後10年以上経過した方も多くいらっしゃいますのでご安心ください。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 老眼の場合、近視施術を行うことで、近くのものが見えにくくなることはありますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年09月03日 (45歳/女性) [治療前の不安]
2. 適応性への不安 現在不妊治療中で女性ホルモン剤のクロミッド錠(排卵誘発剤)という薬を内服予定です。検査手術を受けることは可能?
A. 不妊治療等で上記の内服薬を服用されている場合でも、レーシック手術には支障ありませんのでご安心下さい。 尚、レーシック手術に際しては ・・・
2011年08月04日 (28歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 眼科に行くと『乱視が酷いですね』と今まで言われてきましたが、検査をしてみない事には受けられるか判断出来ない?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年05月25日 (30歳/女性) [適応性への不安]
4. その他の相談 術後一週間後から社交ダンスのレッスンがあります。一時間程度ですが、問題はありますでしょうか?
A. 1)術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております ・・・
2009年09月14日 (32歳/女性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 母は30年ほど前にアレルギー性角膜炎と診断されました。手術の可能性があるのならば、検査からお願いしようと思っています。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視 遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療 ・・・
2008年05月10日 (30歳/男性) [適応性への不安]
6. 治療前の不安 アレルギー性鼻炎(花粉、ハウスダスト)なのですが、手術中にくしゃみが出てしまったらそれだけが心配です。
A. 当院では常に24時間、特殊フィルターで換気を行っているクリーンルームにて治療を行っており、また、手術前の眼球の消毒、術器具の消毒、術 ・・・
2007年12月25日 (43歳/女性) [治療前の不安]
7. 手術回数・時間 検査後、問題なかった場合は当日に実施など可能でしょうか?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2010年09月20日 (38歳/男性) [手術回数・時間]
8. 適応検査について HPで事前に適応検査を提携クリニックで受けることができる旨の記載があったように思いましたが、現在はやっていない?
A. 以前は遠方からお越し頂く場合、当院の提携クリニックである品川美容外科(全国限定8院)にて簡易検査をお受け頂いてから当院にご来院頂い ・・・
2008年05月25日 (?歳/男性) [適応検査について]
9. 適応性への不安 38年前に円錐角膜気味と判断されました。御社のイントラ角膜リングという方法があると知りましたが、どうでしょうか?
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2012年03月01日 (?歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 8歳になる娘が強度の近視です。18歳にならないとレーシックは受けられないと聞いていますが、他に治療はないでしょうか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場合 ・・・
2012年07月09日 (18歳/女性) [適応性への不安]