- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

メールで失礼します。
3点質問をさせていただきます。
「アマリス750Zレーシック」という術式はイントラレーシックであると理解していいのでしょうか。使用している機械の違いなのでしょうか。
合併症の角膜拡張に関して、貴院で施術された方で、この症状が発症した方はいますか。
また、発症した場合、治療は可能でしょうか。
他院でヘルペス抗体検査を行っているところがあると聞いたのですが、この検査は貴院では行っていないのでしょうか。
また、行わなくても手術に問題はないのでしょうか。
以上ご回答よろしくお願いいたします。

当院で行っているレーシック手術では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折率を調節して近視・乱視を矯正します。
イントラレーシックとは、フラップの作成に使用するフェムトセカンドレーザーにイントラレースレーザー(当院ではイントラレースFS60レーザー等)を用いた手術法のことです。
その他、イントラレーシックと同様にフラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用し、安全性の高い術式として、Zレーシックもございます。
Zレーシックは【FEMTO LDV もしくはFEMTO LDV「Crystal Line」】を使用しており、「アマリス750Zレーシック」はこれに該当します。
FEMTO LDVの特徴はイントラレースFS60レーザー等と比べ、1発当りの照射エネルギーが低いことが挙げられます。
レーシック手術そのもので失明するということは一切ございませんが、レーシック手術の中でも特に手術後視力が低下してしまう原因として、角膜が手術後に変形してしまう角膜拡張症といわれる症状が出ることがごくまれにございます。
角膜拡張症を起こしてしまうと、再び近視乱視が強く出てきてしまい、視力がかなり低下してしまうため、当院では角膜拡張症を起こすようなリスクがある方に関しては、手術をお勧めしておりません。
また、当院では角膜拡張症のリスクを予測する検査として、角膜の形状の検査があり、当院では3通りの方法で形状の測定を行うことで、より安全な手術を行うことができるようになっております。
角膜拡張症に関しては、残りの角膜ベッド厚のみならず、もともとの角膜の強度なども大きく関係しているといわれておりますので、角膜を削って近視乱視を矯正し、残りの角膜が薄くなった場合でも、どの程度角膜拡張症のリスクが高くなるかというのは一概に申し上げることはできません。
一般的には1万人に数人といわれております。
レーシック手術が原因となって『角膜拡張症』が生じた場合でも、当院で行っている角膜内リング施術、角膜強化法、フェイキック IOLなどにて、ある程度まで治療は可能です。
ヘルペスウイルスは、本来どの方でも体内に存在しているウイルスで、何かきっかけやストレスが生じた時に発症することがございます。
レーシック手術後に生じる特有の病気ではございませんので、ヘルペス抗体検査に関しましては、当院では行っておりません。
ヘルペスは再発することがある病気であり、ストレスや手術によって再発することもあり、その場合には傷の治りが遅くなり、視力の回復に時間がかかることがあります。
尚、当院では、ご予約時に眼病等の既往を確認させて頂いており、角膜ヘルペスを過去に患ったことがある方に関しては、最後に治癒してからレーシックの検査までは6ヶ月以上お空け頂くことをお勧めしております。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
日帰りで手術をしたいのですが住所は茨城です。術後のことを考えると、ひとりで電車に乗れるくらい見えるのかが不安です A. 手術後は30分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。 手術直後はやや見えにくくなりますが、お一 ・・・ 2012年06月18日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
59歳で強度の近視と老眼ですが、レ−シックカムラの治療はできますでしょうか。 A. 『レーシックカムラ』は老眼の症状がある40〜65歳の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や重度の全身疾患がない方が対象となります。 (重 ・・・ 2011年09月01日 (59歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
左右片眼ずつの手術を検討しています。1日目を右目、2日目右目検診、左目、3日目検診、1週間後検診のプランは可能?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で数分程度で終わり、術後15分程度の休息をとられた後、医師 ・・・ 2011年02月08日 (37歳/男性) [施術方法] |
4. | ![]() |
術後、夜間に見えにくくなり、未だに改善されない人もいるようなので不安です。 A. 手術後は一時的に眼が乾きやすくなるドライアイの症状や、光が眩しく見えたり、滲んだりするハロ、グレアといった症状が出てきます。 レー ・・・ 2008年02月17日 (32歳/男性) [治療前の不安] |
5. | ![]() |
乱視で視力が矯正しずらい・・・ A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年10月10日 (?歳/男性) [施術の効果] |
6. | ![]() |
現在手術を検討中ですが、乱視もありますのでレーシックを受けられますでしょうか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 ※強度近視とは近視度数が−6.25D以 ・・・ 2011年04月20日 (43歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
数種あるレーシックの内、どれが自分に適するのか判別出来ず、予算も計上出来ない。 A. 当院には様々な治療法(使用する機器の組み合わせによって治療法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・ 2010年10月07日 (?歳/男性) [施術方法] |
8. | ![]() |
すぐに眼球の周りが充血してしまいます。また、眼球付近にイボのような赤っぽい塊があるのですが、施術可能でしょうか?
A. コンタクトレンズを長時間装用していると、眼の乾きや疲れ等によって、目が充血してくることがあります。 レーシック治療によって、コンタ ・・・ 2008年04月16日 (32歳/女性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
現在シドニー在住ですが5月1日〜5月31日まで東京に帰省予定です。2日のゴールデンウイーク期間中も営業されてますか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシ ・・・ 2012年04月11日 (42歳/女性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
具体的にどのようなリスクがあるのでしょうか? 角膜を削ることによるマイナス面はどのようなことがありますか? A. レーシック治療そのものは原理的には角膜を削って近視乱視を矯正する為、治療後は角膜の厚さが治療前よりも若干薄くなります。 眼科検査の ・・・ 2009年10月30日 (25歳/男性) [治療前の不安] |
![]() |