|  | 
| 14801. |  | 左目が円錐角膜で右目の角膜にキズが有り、乱視と近視が有る状態なのですが、治療は出来るのでしょうか? 2008年05月04日 (36歳/男性) [施術方法]
 | 
| 14802. |  | 検査を受けたいのですが、一週間眼鏡は難しいのです。何か他の手段はございますか? 2008年05月04日 (23歳/男性) [適応検査について]
 | 
| 14803. |  | 現在、46才で、裸眼視力は左右それぞれ0.01程度。今のところ老眼の自覚はありませんが、この年齢で手術は可能ですか? 2008年05月04日 (?歳/男性) [適応性への不安]
 | 
| 14804. |  | 角膜が薄くて手術できないといわれたのですが、Q&Aに違う方法で視力が回復できることも可能と記載あったのですが・・・ 2008年05月04日 (30歳/女性) [施術方法]
 | 
| 14805. |  | 手術後視力が低下した場合、コンタクトは使用できますか? 2008年05月04日 (36歳/男性) [その他の相談]
 | 
| 14806. |  | 角膜の形状が良くない場合でも他の手術方法があるということですが、他の手術方法とは? 2008年05月04日 (37歳/女性) [施術方法]
 | 
| 14807. |  | 地方からですが、術前検査〜術後検査まで滞在期間はどの程度予定しておくべきなのでしょうか? 2008年05月04日 (33歳/男性) [手術回数・時間]
 | 
| 14808. |  | 施術直前まで海外旅行に行く予定でいます。施術に何か影響はありますか? 2008年05月04日 (26歳/女性) [その他の相談]
 | 
| 14809. |  | ドライアイ、グレイ等のリスクについてはよく目にするのですが、最悪の失明というケースは有り得るものなのでしょうか? 2008年05月04日 (35歳/男性) [治療前の不安]
 | 
| 14810. |  | 仕事があるので、できるだけ土日に手術を希望しておりますが、可能でしょうか? 2008年05月04日 (30歳/男性) [その他の相談]
 | 
| 14811. |  | ハードコンタクトを使用して約30年になります。検査前、ハードからソフトへの変更を早くしておいた方が良いのでしょうか。 2008年05月04日 (?歳/男性) [適応検査について]
 | 
| 14812. |  | 眼鏡使用していますが、近くの物を見るときは眼鏡をはずしています。手術後に老眼はどうなるか知りたいのですが・・・ 2008年05月04日 (?歳/男性) [治療前の不安]
 | 
| 14813. |  | 現在、産後3か月で授乳中ですが、手術を受けることはできますか? 2008年05月04日 (32歳/女性) [適応性への不安]
 | 
| 14814. |  | 一時帰国をすることになりましたので、レーシックの施術を検討しております。予約はどれくらい前にしたほうがよい? 2008年05月03日 (?歳/女性) [その他の相談]
 | 
| 14815. |  | 検査の結果、目の中に白濁部があり、手術中に手術しきれないと判断した場合、中断する事がありうるとのご説明を頂きました。 2008年05月03日 (28歳/女性) [治療前の不安]
 | 
| 14816. |  | 両眼とも視力が0.02の強度近視ですが、成功(1.0以上が期待出来る)確率は、おおむね何%でしょうか? 2008年05月03日 (48歳/男性) [施術の効果]
 | 
| 14817. |  | 手術を受ける場合には何回通院しなければならないのでしょうか。 2008年05月03日 (26歳/男性) [手術回数・時間]
 | 
| 14818. |  | 自分の適応検査の結果から、角膜の厚さがギリギリ&視力が回復しなかった際、再手術は不可能? 2008年05月03日 (26歳/女性) [その他の相談]
 | 
| 14819. |  | 秋田県に住んでおります。手術の際は最低2泊3日とありますが、当日手術で翌日検査で1泊2日は無理でしょうか? 2008年05月03日 (41歳/男性) [手術回数・時間]
 | 
| 14820. |  | 治療後は、近くが見えにくくなったり、サングラスをかけたりしなくてはいけないのですか? 2008年05月03日 (21歳/女性) [治療前の不安]
 | 
| 14821. |  | 保険給付について、「視力矯正術(レーシック)」は手術給付の対象にならないのでしょうか? 2008年05月03日 (38歳/女性) [費用と支払い]
 | 
| 14822. |  | 大阪 で検査を受けました。結果は滴状角膜内皮とのことで施術はできないと言われました。 2008年05月03日 (?歳/男性) [その他の相談]
 | 
| 14823. |  | 弱視の発見が遅く、9歳の頃、遠視と乱視が入っていると言われました。弱視に関しても手術は有効でしょうか? 2008年05月03日 (28歳/女性) [施術の効果]
 | 
| 14824. |  | 海外在住の外国人なのですが、夏に一ヶ月ほど日本に滞在する予定があります。その間に手術を受けることは可能でしょうか? 2008年05月03日 (41歳/男性) [手術回数・時間]
 | 
| 14825. |  | 興味をもっている友人がいます。通常の乱視とは違う「雑性乱視」とのことで、この場合、手術は可能でしょうか。 2008年05月03日 (35歳/女性) [適応性への不安]
 | 
| 14826. |  | 円錐角膜と診断されていますが、手術をうけることができるか心配です。簡易検査で判断していただけるのでしょうか? 2008年05月03日 (32歳/女性) [その他の相談]
 | 
| 14827. |  | 施術前の検査は施術する日の3ヶ月前とかでもいいんですか? 2008年05月03日 (?歳/男性) [適応検査について]
 | 
| 14828. |  | 手術して入院は何日くらいですか、また普通の生活に戻るのに何日くらいかかりますか? 2008年05月03日 (15歳/女性) [その他の相談]
 | 
| 14829. |  | 現在名古屋に住んでいるのですが、名古屋 のほうでレーシックの手術を行っていますか? 2008年05月03日 (35歳/女性) [その他の相談]
 | 
| 14830. |  | 6月末から長期で海外に行くことが決まっているのですが、今からでも検査、手術することは可能でしょうか。 2008年05月03日 (24歳/女性) [手術回数・時間]
 | 
| 14831. |  | 心療内科に通っていまして、普段一日一回パキシルを飲んでいます。どうでしょうか? 2008年05月03日 (33歳/女性) [適応性への不安]
 | 
| 14832. |  | 遠視の症状が出ており、現在、遠近両用のハードレンズを使用、右目に白内障の症状もありますが手術は可能なのでしょうか。 2008年05月03日 (?歳/男性) [適応性への不安]
 | 
| 14833. |  | 幼少期から斜視弱視ですが、効果はでますか? 2008年05月03日 (43歳/男性) [施術の効果]
 | 
| 14834. |  | 現在50歳を前にして老眼も出てきて、はたして手術が可能で裸眼で生活ができるようになるでしょうか。 2008年05月03日 (?歳/男性) [適応性への不安]
 | 
| 14835. |  | フラップ形成時、水分は何を使って吸収しますか? 2008年05月02日 (?歳/男性) [施術方法]
 | 
| 14836. |  | まずは、手術可否の診察だけでも受けたく思います。その場合でも、レンズは2週間前から装用禁止でしょうか? 2008年05月02日 (?歳/男性) [適応検査について]
 | 
| 14837. |  | 角膜内皮細胞の数が左が1689、右が1519、角膜の厚さが左550、右が548です。度数は-5.50と-6.00です。手術可能でしょうか? 2008年05月02日 (36歳/男性) [適応性への不安]
 | 
| 14838. |  | 以前、片眼をレザー治療をした事がありますがそんな私でもできるのでしょうか? 2008年05月02日 (40歳/女性) [適応性への不安]
 | 
| 14839. |  | 近視だけでなく乱視も入っています。それでも視力は良くなりますか? 2008年05月02日 (28歳/女性) [施術の効果]
 | 
| 14840. |  | 今年3月、左目に虹彩炎を患ったのですが、手術は可能でしょうか?それと、乱視も治せるのでしょうか? 2008年05月02日 (30歳/女性) [適応性への不安]
 | 
| 14841. |  | 妻は子供に授乳させていますが、手術前後どのくらいで授乳させることができますか? 2008年05月02日 (36歳/男性) [その他の相談]
 | 
| 14842. |  | 術後、何年かして万が一視力が低下して、その時はコンタクトをすることができますか? 2008年05月02日 (43歳/女性) [その他の相談]
 | 
| 14843. |  | レーシック手術後どのくらいの期間をあければ妊娠可能でしょうか? 2008年05月02日 (?歳/女性) [適応性への不安]
 | 
| 14844. |  | 角膜無内皮細胞が一般の方の半分の数値もなく、角膜も屈折している・・・やはり近視回復は不可能でしょうか? 2008年05月02日 (38歳/女性) [適応性への不安]
 | 
| 14845. |  | 適応検査を某クリニックで受けた結果、角膜不足のためレーシックはダメと断られました。 2008年05月02日 (28歳/女性) [施術方法]
 | 
| 14846. |  | 検査時に裸眼で何週間か生活をすると聞いたのですが、眼鏡で思ったように矯正が出来ず、それだと生活が困難になります。 2008年05月02日 (34歳/女性) [適応検査について]
 | 
| 14847. |  | 10才ごろ野球のボールを目にぶつけました。それ以来中心部がよく見えません。少しでも視力が回復するのでしょうか。 2008年05月02日 (?歳/男性) [施術の効果]
 | 
| 14848. |  | 検査、施術前のコンタクト2週間使用停止というのは短くすることは出来ないのでしょうか? 2008年05月02日 (36歳/女性) [適応検査について]
 | 
| 14849. |  | ただいま授乳中ですが手術を受ける事ができますか? 2008年05月02日 (37歳/女性) [適応性への不安]
 | 
| 14850. |  | 有水晶体眼内レンズと角膜レンズのうち、なぜ有水晶体眼内レンズの方を薦められたのか教えて頂ければ幸いです。 2008年05月02日 (29歳/男性) [施術方法]
 | 
|